090-7542-1926
助産師 米屋 麻香
9:00〜17:00 ※緊急の場合は対応可
逆子、戻りましたー!
2週間くらい前にKさんから電話がありました。
「妊婦健診で逆子になってるといわれた。見てほしい」と。
早い方がいいということで2日後に行くことにしました。
行ってお腹を触ってみるとその日も逆子でした。
赤ちゃんの頭が右の腰骨のあたりにあります。
この位置だとすぐには戻らないなぁ。
でも、Kさんのお腹がとても柔らかくて余裕があるんです。
すぐには戻らないけど希望はあるなと思いました。
まずは操体法をしました。
歪みをとって赤ちゃんが戻りやすく、戻った後居心地がいいように。
左右差がなくなっていきます。
途中で「頭蓋仙骨療法に興味があります」と。
操体法で歪みをとってからの方が頭蓋仙骨療法の効果があるような気がするので私は先に操体法をしています。
操体法が終わって頭蓋仙骨療法に移ります。
聞いてみると以前受けたことがあるそうです。
関東からの里帰りだったのでもしや?と思って誰の施術を受けたのか聞いてみると…。
なんと!
知り合いのMさんでした。
私のことは覚えてないと思うけど。
Mさんみたいにできない~
と思ったけどやるしかない。
以前受けたことがあるKさん。
上手にリラックスできて途中から寝ちゃいました。
めっちゃ気持ちよさそうです。
頭蓋仙骨療法の後はお灸のやり方を伝えます。
Kさんのお腹は柔らかいのお灸する必要はないかもとも思ったけど、絶対に戻って欲しいからやってもらうことにしました。
そして逆子体操です。
あとは赤ちゃんに話しかけてもらいます。
逆子のままだと帝王切開になってしまうこと。
赤ちゃんと力を合わせてお産したいこと。
そのためには頭を下にしないと。
戻れなくなる前に戻って欲しい。
こんな内容で話しかけてねと伝えました。
その日の夕方「赤ちゃんの頭が左肋骨下に移動した」と連絡がありました。
この体勢ならきっと戻れる!期待大です。
その後連絡がないまま日にちが過ぎ…。
今日ようやく連絡がありました。
「早めに妊婦健診に行ったら逆子治ってた」と。
やったー!
Kさんのお腹の感じからいうとたぶん何もしなくても戻ったんじゃないかなと思います。
それでも嬉しい♪
■■□―――――――――――――――――――□■■
みつは助産院
【助産師】 米屋 麻香
【電話番号】 090-7542-1926
【営業時間】 9:00〜17:00
25/04/27
25/04/16
TOP
2週間くらい前にKさんから電話がありました。
「妊婦健診で逆子になってるといわれた。見てほしい」と。
早い方がいいということで2日後に行くことにしました。
行ってお腹を触ってみるとその日も逆子でした。
赤ちゃんの頭が右の腰骨のあたりにあります。
この位置だとすぐには戻らないなぁ。
でも、Kさんのお腹がとても柔らかくて余裕があるんです。
すぐには戻らないけど希望はあるなと思いました。
まずは操体法をしました。
歪みをとって赤ちゃんが戻りやすく、戻った後居心地がいいように。
左右差がなくなっていきます。
途中で「頭蓋仙骨療法に興味があります」と。
操体法で歪みをとってからの方が頭蓋仙骨療法の効果があるような気がするので私は先に操体法をしています。
操体法が終わって頭蓋仙骨療法に移ります。
聞いてみると以前受けたことがあるそうです。
関東からの里帰りだったのでもしや?と思って誰の施術を受けたのか聞いてみると…。
なんと!
知り合いのMさんでした。
私のことは覚えてないと思うけど。
Mさんみたいにできない~
と思ったけどやるしかない。
以前受けたことがあるKさん。
上手にリラックスできて途中から寝ちゃいました。
めっちゃ気持ちよさそうです。
頭蓋仙骨療法の後はお灸のやり方を伝えます。
Kさんのお腹は柔らかいのお灸する必要はないかもとも思ったけど、絶対に戻って欲しいからやってもらうことにしました。
そして逆子体操です。
あとは赤ちゃんに話しかけてもらいます。
逆子のままだと帝王切開になってしまうこと。
赤ちゃんと力を合わせてお産したいこと。
そのためには頭を下にしないと。
戻れなくなる前に戻って欲しい。
こんな内容で話しかけてねと伝えました。
その日の夕方「赤ちゃんの頭が左肋骨下に移動した」と連絡がありました。
この体勢ならきっと戻れる!期待大です。
その後連絡がないまま日にちが過ぎ…。
今日ようやく連絡がありました。
「早めに妊婦健診に行ったら逆子治ってた」と。
やったー!
Kさんのお腹の感じからいうとたぶん何もしなくても戻ったんじゃないかなと思います。
それでも嬉しい♪
■■□―――――――――――――――――――□■■
みつは助産院
【助産師】
米屋 麻香
【電話番号】
090-7542-1926
【営業時間】
9:00〜17:00
■■□―――――――――――――――――――□■■