090-7542-1926
助産師 米屋 麻香
9:00〜17:00 ※緊急の場合は対応可
大歳地域交流センターでベビーヨガ
昨日は大歳地域交流センターでベビーヨガやりました。
大歳地区の母推さん主催のイベントです。
1年半くらい前にも1度やったんです。
その時好評だったということで、今回もやることになりました。
少し前に担当の母推さんから「申し込み開始日の午前中に定員になりました。」と連絡がありました。
人気です。
赤ちゃんと一緒にっていうイベントは人気ですよね。
昨日は8組全員参加でした。
赤ちゃん連れのイベントは体調の変化なんかでどうしても当日キャンセルが出るんですが全員来れてよかったです。
上のお姉ちゃんやお兄ちゃん、お父さん、母推さんもいて賑やかな中始まりました。
ベビーヨガは母さんや父さんが赤ちゃんの体を動かしてあげます。
赤ちゃんが安心して、楽しく、気持ちよくできるように最初はゆっくり動かしてあげることが大切です。
私はベビーヨガの研修に行ったとき「これ、赤ちゃん楽しいんかな?」とちょっと疑問だったんです。
でも。
3か月児の第3子と一緒に参加してた親子がいて、その赤ちゃんがきゃっきゃ♪言って喜んでるんです。
そんなに楽しいのかーとびっくりするくらいです。
赤ちゃんがベビーヨガに慣れるまで、反応を表現できるようになるまではどうかなと思うかもしれないけど続けていれば楽しんでくれるようになると思います。
昨日も多くの赤ちゃんが初めてなのににこにこしてたり、笑い声出したりして楽しそうでした。
赤ちゃんとどう遊んだらいいかわからないっていう母さんがいるけど、こんなことでいいのかーと思ってもらえると思います。
親が楽しそうにしてたら赤ちゃんがますます楽しくなって♪
親子で楽しい時間を過ごすことができると思います。
帰りに参加してくれてたご夫婦が「家でもできるね」「やろうね」と話してるのを聞いて嬉しくなりました。
今は人数制限があるけど、それもなくなったらもっとたくさんの親子に参加してもらえると思います。
次回をお楽しみに~!
■■□―――――――――――――――――――□■■
みつは助産院
【助産師】 米屋 麻香
【電話番号】 090-7542-1926
【営業時間】 9:00〜17:00
23/06/07
23/05/30
TOP
昨日は大歳地域交流センターでベビーヨガやりました。
大歳地区の母推さん主催のイベントです。
1年半くらい前にも1度やったんです。
その時好評だったということで、今回もやることになりました。
少し前に担当の母推さんから「申し込み開始日の午前中に定員になりました。」と連絡がありました。
人気です。
赤ちゃんと一緒にっていうイベントは人気ですよね。
昨日は8組全員参加でした。
赤ちゃん連れのイベントは体調の変化なんかでどうしても当日キャンセルが出るんですが全員来れてよかったです。
上のお姉ちゃんやお兄ちゃん、お父さん、母推さんもいて賑やかな中始まりました。
ベビーヨガは母さんや父さんが赤ちゃんの体を動かしてあげます。
赤ちゃんが安心して、楽しく、気持ちよくできるように最初はゆっくり動かしてあげることが大切です。
私はベビーヨガの研修に行ったとき「これ、赤ちゃん楽しいんかな?」とちょっと疑問だったんです。
でも。
3か月児の第3子と一緒に参加してた親子がいて、その赤ちゃんがきゃっきゃ♪言って喜んでるんです。
そんなに楽しいのかーとびっくりするくらいです。
赤ちゃんがベビーヨガに慣れるまで、反応を表現できるようになるまではどうかなと思うかもしれないけど続けていれば楽しんでくれるようになると思います。
昨日も多くの赤ちゃんが初めてなのににこにこしてたり、笑い声出したりして楽しそうでした。
赤ちゃんとどう遊んだらいいかわからないっていう母さんがいるけど、こんなことでいいのかーと思ってもらえると思います。
親が楽しそうにしてたら赤ちゃんがますます楽しくなって♪
親子で楽しい時間を過ごすことができると思います。
帰りに参加してくれてたご夫婦が「家でもできるね」「やろうね」と話してるのを聞いて嬉しくなりました。
今は人数制限があるけど、それもなくなったらもっとたくさんの親子に参加してもらえると思います。
次回をお楽しみに~!
■■□―――――――――――――――――――□■■
みつは助産院
【助産師】
米屋 麻香
【電話番号】
090-7542-1926
【営業時間】
9:00〜17:00
■■□―――――――――――――――――――□■■