090-7542-1926
助産師 米屋 麻香
9:00〜17:00 ※緊急の場合は対応可
光と音と癒しのグループ展 vol.6
昨日は『光と音と癒しのグループ展 voi.6』というイベントに参加してきました。
サイキックリーディングで参加予定だったチャメリさんが急遽参加できなくなったということで、うしゅまから声がかかりました。
場所は岩国市川西にある水西書院です。
水西書院は1886年に建造され、吉川家の居宅、別宅だったもので2000年に岩国市の登録有形文化財に指定されています。
なんと!そんな場所を借りることができるんです。
ただエアコンがついてなくて…。
窓を全部開け、扇風機をあるだけ回しましたが昨日は暑かったです。
準備ができて、出展者の人たちとおしゃべりしてたらわらわらとお客さんが来てくれました♪
ココペリさんのピザを目当てにお昼前くらいからかなと思っていたのでもう来てくれたねーとみんなびっくり。
私は「楽健法」「足つぼマッサージ」「温熱療法」で参加。
スタートから終了間際まで受けに来てくれる人がいてこれまたびっくりでした。
暑かったので「温熱療法」を受ける人はいませんでしたけど笑
午後から襖の向こうでkiranaさんとさゆりさんのミニグループワークが始まると、さゆりさんの弾くライアーの音が心地いい。
暑いけど、時折入ってくる風も心地よかったです。
終わってから打ち上げしました。
思ったよりたくさんの人が来てくれたこと、私たちが楽しかったこと。
岩国でまたやろう!ということになりました。
今回来てくださった方、次回もお待ちしています。
今回は来れなかった方、次回はお待ちしています。
■■□―――――――――――――――――――□■■
みつは助産院
【助産師】 米屋 麻香
【電話番号】 090-7542-1926
【営業時間】 9:00〜17:00
25/01/19
25/01/17
TOP
昨日は『光と音と癒しのグループ展 voi.6』というイベントに参加してきました。
サイキックリーディングで参加予定だったチャメリさんが急遽参加できなくなったということで、うしゅまから声がかかりました。
場所は岩国市川西にある水西書院です。
水西書院は1886年に建造され、吉川家の居宅、別宅だったもので2000年に岩国市の登録有形文化財に指定されています。
なんと!そんな場所を借りることができるんです。
ただエアコンがついてなくて…。
窓を全部開け、扇風機をあるだけ回しましたが昨日は暑かったです。
準備ができて、出展者の人たちとおしゃべりしてたらわらわらとお客さんが来てくれました♪
ココペリさんのピザを目当てにお昼前くらいからかなと思っていたのでもう来てくれたねーとみんなびっくり。
私は「楽健法」「足つぼマッサージ」「温熱療法」で参加。
スタートから終了間際まで受けに来てくれる人がいてこれまたびっくりでした。
暑かったので「温熱療法」を受ける人はいませんでしたけど笑
午後から襖の向こうでkiranaさんとさゆりさんのミニグループワークが始まると、さゆりさんの弾くライアーの音が心地いい。
暑いけど、時折入ってくる風も心地よかったです。
終わってから打ち上げしました。
思ったよりたくさんの人が来てくれたこと、私たちが楽しかったこと。
岩国でまたやろう!ということになりました。
今回来てくださった方、次回もお待ちしています。
今回は来れなかった方、次回はお待ちしています。
■■□―――――――――――――――――――□■■
みつは助産院
【助産師】
米屋 麻香
【電話番号】
090-7542-1926
【営業時間】
9:00〜17:00
■■□―――――――――――――――――――□■■